結婚したい30代女!結婚相談所 vs 婚活パーティー
結婚したいと思っている30代女性の婚活ですが、結婚相談所と婚活パーティーは、どちらが良いのでしょうか?
それぞれに良さがありそうですが、目的は「結婚すること」です。
30代という年齢だと、女性の場合は出産リミットも気にしないわけには、いきません。
となると多少の焦りも含みつつ、でも、妥協はしたくないという婚活になろうとかと思います。
結婚相談所と、婚活パーティーはどちらを選べば良いのでしょうか?
30代女の婚活パーティーのメリット
30代女性にとって、婚活パーティーのメリットは、どのような感じなのでしょうか?
30代というのは、婚活業者にとって一番人数が集めやすい層なので、何しろ主催するパーティーの数が多いというのがメリットとなりそうです。
やはり、参加できる条件がマッチしないと、参加したくても出来ないですからね。
また、リアルタイムで男性と話しができるというもの、メリットと言えそうです。
結婚相談所だと、お見合いまで到達する男性は、ほんの一握りです。
それに対して、婚活パーティーでは、よくも悪くも、全員の男性とひと通り話ができるので、スペックのみとは違った、個人の印象など、男性を単なる情報ではなく、「人間」としてきちんと向き合うことができます。
もちろん、仕組み上の問題もあります。回転すし方式で、対面時間が短すぎるなど。
それでも、多くの男性にリアルに接する事ができるというのは、非常に良い面と言えます。
30代女性の結婚相談所のメリットは何か?
30代女性にとって、結婚相談所のメリットは、何と言ってもスピードです。
結婚相談所に入会している男性の多くは、1年以内の成婚を望んでいる方が大多数。
早く結婚したいと思っている女性にとっても、このスピード感は大歓迎ですよね。
さらに、年収や学歴など、スペックがはっきりと書類で証明された男性が、沢山登録されているので、女性にとっては、的を絞って狙うには、恵まれた環境になると言えます。
婚活パーティーでは、年収や学歴、独身証明などの書類の審査は無いので、結婚相談所と比較すると、人物評価は慎重にならざるを得ません。
ある意味、自己責任の世界です。
しかし、結婚相談所においては、自分物評価は、書類できちんとなされているので、安心感が違います。
連絡先を交換しても大丈夫かな?っという心配は不要です。
結婚相談所においては、そのような煩わしい「不安」にエネルギーを使うこと無く、純粋に男性の獲得にのみエネルギーを使えばよい、という意味では、気が楽だと思います。
繰り返しますね。
婚活パーティーでは、お相手男性は、信用出来ないという観点から接する必要があります。
結婚相談所の男性は、お相手は信用できるという点がスタートになります。
この違いは、大きな違いではないでしょうか?
「信用」というのは、人物の価値観ではなく、スペックの信用度です。
まとめ
30代女性の婚活にとって、結婚相談所と婚活パーティーの比較は、一長一短がありますが、確実性とスピードを重視するならば、結婚相談所に軍配があがると思います。
ただし、婚活パーティーにも良さがあり、時間とお金が許すのであれば、同時並行して利用することが好ましいと思います。
理由は簡単です。
出会いの機会を増やしたほうが、結婚できる可能性がアップするからです。
結婚相談所は最強の婚活ですが、必ず結婚できることを保証している訳ではありません。
となると、出会いのあるチャンスは、どんなチャンスであれば、活かしていくという考え方をするのが良いでしょう。
出会いに対して貪欲になり、男性との接点が多くなるほど、より良い出会いになる可能性が高まるのですから。

都内一人暮らしの33歳OL
年齢的に結婚を強く意識しているため、結婚相談所やマッチングアプリで婚活。
出会いはあるものの、結婚相手にはご縁がない。
友達や職場の同期が、次々と結婚し残されていく焦りを感じるこの頃。